こんにちは、にゃんまゆげです。
”憧れの人を見つけると心が安定して前を向ける”
このことについて話していきます。
あなたは、憧れの人がいますか?
私の憧れの人は、
石田ゆり子さんです。
この記事では、
自己肯定感が上がる
人生が豊かに感じる
このような効果を与えてくれる存在、”憧れの人”を見つけて、
人生に自信を持って日々行動することで、
いづれ大きな豊かさを手に入れられる
このように信じている私がおすすめしたいことについてお話します。
アイドルや、異性の芸能人に憧れる人がいても、
もちろん人生に豊かさを与えてくれます。
ですがここでは、”リアルな人生の先に光を感じる”ことで、
叶えられるという点では、
やはり、ライフスタイルや、大切にしていること、趣味、年齢など、
何か自分と共通点や近しいことがあって、憧れる人というのが理想ですね。
憧れの人の、インスタグラムや、ブログに綴られた「ことば」
動画や、写真からもエネルギーがもらえます。
例えば、石田ゆり子さんのインスタグラムは、
穏やかな独特の世界観で、一緒に暮らす動物たちの「ことば」に吸い込まれそうな感覚です。
snowhoney3ohagi | 石田ゆり子 Yuriko Ishida 雪、ハニタビ、はちみつ兄弟、バンビとの暮らし。
私もこんなふうに生きていきたいなあと、ほっこりします。
また、このようなことを話しています。
「私は、私のようにならないほうがいいと、いつだって思っていますよ。
私のインスタとか見てね、結婚しないで、1人で動物と暮らすと言っ
ている方が時々いるんです。言う人いるんだけど、おすすめしません!」
おすすめしません!というところもなんだか素敵です。
そして、こうも話しています。
「私はこうなりたくて、こうなったわけではないからです。たまたま、
ここまで独身で来ただけで、別にここを目指してたわけじゃないし、
本当は20代で結婚すると思っていたし。やっぱり、私はちゃんとパ
ートナーを見つけて、結婚して、お子さんを産んでっていう人生を
勧めますよ。動物を育てるの大変なんだよ。すごく強くないと……。
私、こんなフニャフニャに見えますけど、実はものすごく強いです
から。頑固だし」
そっか、私も同じようなことを考えていたな…
それと、動物を育てるのは大変、私もそう思います。
親しい先輩に子供ができて、子供がいる元同僚と3人で話していたときの話です。
当時私は子供が欲しくてたまらない時期でした。
3人に共通する、犬を飼っている事、で話していると、
私が「いいなあ、でも子供育てるのって大変だろうなあ、動物のお世話してるから、ちょっと似てるところもあるのかな」
と何気なく言ったことに対して、
同僚が「いや、全っっぜん違いますよ! 犬と人間の子供はまったく別問題ですよ。とにかく全然違う」
と言われ…なんかすごく心が折れそうになった記憶があります。
普通の会話なのに、なんでこんなに傷ついてるのか、自分でもわからなかったです..笑
石田ゆり子さんの話に戻ります。
「30歳になる頃には、家に犬と猫がいて、ピアノがあって、近所には
行きつけのカフェがあってと1人の生活が完成していました。だから、
結婚は無理だろうなと(笑)。カフェで1人の時間を過ごしているとき
に、隣の女性2人の生活感溢れる会話が聞こえて、『すごく嫌だった』」
と話していたそうです。
美しいもの、心地いいものに囲まれていたいという気持ちが強い、
ということもあると思いますが、
心のどこかにある、”いいな” が反応してるのかなとも思ったりします。
まさに私の心も反応しまくりです。
自分が考えていたことと、どこか似ていると感じたとき、
とても癒される感覚になります。
いかがでしたか?
心が安定する
自己肯定感が上がる
人生が豊かに感じる
このような効果を与えてくれる存在、”憧れの人”を見つけて、
人生に自信を持って日々行動することで、
ぜひ、大きな豊かさを手に入れて
あなたが素敵な人生を前に進んでいけるよう願っています。
コメント
[…] 一緒に読みたい記事 【おすすめ】憧れの人を見つけると心が安定して前を向ける話 […]
[…] […]