≒MBTI 精密性格診断テスト 病院と主治医を決めるまで…MBTIに込めた想い【ASDと自律神経失調症】 こんにちは、にゃんまゆげです。 このブログへきてくれてありがとう 記事を書き続けられるのも 読んでくれてる人が少しづつ、増えてるから嬉しくて。 記事の諸所に、わたしの闇も書いてきた そうして少しづつ闇を書くこと... 2021.02.15 nyanmayuge ≒MBTI 精密性格診断テストASDbookmentalギフテッドアダルトチルドレンアスペルガー
ASD ASD(自閉スペクトラム症)と診断されてから約2ヶ月が経って私に起こった変化【失感情症(アレキシサイミア)】 こんにちは、にゃんまゆげです。 「いつも一緒に笑って過ごすためだけに結婚したわけじゃないんだよ」 「あなたが辛い時や悲しい時に一緒にいるために結婚したんだよ」 昨日のドラマ「監察医朝顔」の、桑原くんのことばです。 わ... 2021.02.02 nyanmayuge ASDbookmentalグレーゾーンアダルトチルドレンアスペルガー
≒MBTI 精密性格診断テスト 16タイプの精密性格診断テストで自己肯定感が爆上がりの話【≒MBTI(ニアリーイコールMBTI)】 こんにちは、にゃんまゆげです。 最近で一番わくわくしたことを書きます。 みなさんは、診断テストをやってみたことはありますか? この記事を読んでくださっているということは 自己理解について興味がある、または詳しい方かも... 2021.01.24 2021.01.27 nyanmayuge ≒MBTI 精密性格診断テストASDHSPbookグレーゾーンギフテッドアダルトチルドレンアスペルガー
HSPとアスペルガー併発 HSPとASDは併発するのか?HSPでASDだったらどうなるの?【おまけ】 16Personalities性格診断テスト Twitterやブログをはじめたときは「HSP」でした。その後「ASD」の診断を受けました。ずっとありのままで発信してきたのですが、はじめに繋がった方々が今も変わらず繋がってくださっていることがとても嬉しいです。本当にありがとうございます。 2021.01.17 nyanmayuge HSPとアスペルガー併発ASDHSPbookグレーゾーンギフテッドアスペルガー
life 私が巻き込まれた詐欺と事件の話【カイロプラティックと変態警察官】 こんにちは、にゃんまゆげです。 あなたはこれまでの人生で、トラブルや事件・詐欺に巻き込まれたことはありますか? はい。と答えられた方は とても大変な思いをされたのですね。 きっとつらかったと思います。もう2度と巻き込まれな... 2021.01.14 nyanmayuge ASDHSPlifebookグレーゾーンアスペルガー
work HSP・発達障害の人が仕事でうまくいくヒント【真面目すぎるあなたへ】 こんにちは、にゃんまゆげです。 仕事において、時間は「緊張感を与えるもの」ではなく、「単純に守るもの」です。 ノルマではなく、「与えられた時間内で一生懸命やる」という思考がおすすめです。 今までの人生で、失敗や挫折を味わっ... 2021.01.13 nyanmayuge ASDHSPbookworkグレーゾーンアスペルガー
ASD ASD/アスペルガーが原因だったかもしれないこと【からだ編】 こんにちは、にゃんまゆげです。 わたしは先日、37才でASD(自閉スペクトラム症)だと知りました。 (詳しくは先日の記事に書いています) これまでずっと、持続性気分変調障害の治療で 薬物療法をしてきました。 ... 2020.12.16 nyanmayuge ASDHSPlifebookmentalpetグレーゾーン
HSP 10時間睡眠の私が試した HSP自己診断テスト あなたも”HSP”では? と目にして、ん?”HSP”て何? そこからHSPについて検索したり、HSPの本を読んだり、「あ、私はHSPだったんだ」と、なぜかちょっと”ほっ”としました。 この記事では、HSP関連書籍をたどりながら、 HSP自己診断テスト ができる記事になっています。 2020.10.24 2020.12.03 nyanmayuge HSPbookmental
HSP HSPと発達障害グレーゾーン【苦しいからの脱却へ】 病気と診断されるほどはっきりとはしていないが、いろんな症状が混ざり、それが逆に苦しい、という「グレーゾーン」にいる人たちが多くなっています。日常生活の中でどのように「困っている」のかを見える化し、苦手なことを避け、長所を伸ばしていく。生きづらさを抱える人のヒントになれば嬉しいです。 2020.11.13 nyanmayuge HSPbookmental
mental 「やりたいこと」や「好きなこと」がわからなくなっているあなたへ あなたは、ネガティブな言葉や感情をどうしていますか?ネガティブな言葉はあるルールを使えば、吐き出していいのです。ネガティブな言葉や感情は、人であればどうしても出てくるものです。言葉や感情を飲み込みすぎると、自分の思っていること、感じていることがわからなくなってしまいます。 2020.11.22 nyanmayuge ASDHSPbookmental